トップページ熱流体事例分野別事例半導体・燃料電池例 燃料電池解析

燃料電池解析

1.固体酸化物型燃料電池(SOFC)

燃料電池は化学反応を電気エネルギーと熱に変換します。 特に固体酸化物型燃料電池(SOFC)では、メタノールもしくは天然ガスが使用されます。
通常、燃料電池はスタックを用いて、そのセル内は平行に流動します。 また電流は供給と通過が相互に行われ、反応物と生成物の経路が形成されます。 
ここで、低コストな製造技術の確立に向けた基礎研究には数値解析の技術が不可欠といえます。

2.直接メタノール形燃料電池(DMFC)

メタノールを燃料として直接電極で酸化する燃料電池は70年代に盛んに研究が行われたが、電極のメタノール酸化活性が低く性能が上がらないことと原油安により研究は中断されていた。しかし、最近になって環境問題が重要視され、燃料電池の開発が本格的に促進されるようになった。また、固体高分子電解質膜の開発により再び直接メタノール型燃料電池が見直されるようになった。
PHOENICSで、燃料電池スタック内における圧力、流速、温度、各化学種の濃度等を解析し、燃料電池システムの効率化に寄与した。

◎モデル図

◎解析結果図

<ケース1>

メタノール水溶液系の
CO2体積分率
空気/水系の温度分布図
(7秒後)
空気/水系のH2O(水)分布図
(7秒後)

<ケース2>

メタノール水溶液系の
CO2体積分率
空気/水系の温度分布図
(7秒後)
空気/水系のH2O(水)分布図
(7秒後)



お問合せはこちらから


その他の半導体・燃料電池事例






 

 

PHOENICS   CVD   2相流   事例   セミナー   サポート   受託解析   会社概要
©2005 Copyright Concentration Heat and Momentum Ltd. Welcome to this Web site ! since 8/Jan/1999